スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年01月25日

除草剤を使う場合の注意点

家庭菜園では、なるべく除草剤に頼らずに、除草をしたいものですが、なかなかそうもいかないのが実状ですよね。野菜の生育に悪い影響をおよぼさないように、最小限の使用で、最大の効果が得られるよう、うまく除草剤を活用しましょう。

除草剤使用時の注意点

●除草剤の散布に利用したじょうろや噴霧器を水やりや薬剤散布に利用しない。
除草剤用の器具は、栽培用の器具とは別扱いすることが大切です。

●栽培野菜ごとに除草剤の利用の仕方を変える。
野菜によって発生する雑草が異なります。それぞれに適した除草剤を利用し、その利用方法を確認する必要があります。
たとえば、サツマイモの場合、除草剤は植え付け後に、全面的に土壌処理します。CAT水和剤を用いるのが効果的です。対象となる雑草は、イネ科と広葉雑草の1年生です。使用量は、1a辺り7~10gとされますが、砂土の場合は薬量を減らす必要があります。一方、トマトやナス、ピーマンなどは、定植後の雑草派生前に畝間土壌処理します。除草剤としては、1a辺りに、ジフェナミド粒剤を15〜30ml、あるいはトリフリラリン粒剤を20〜30mlです。茎葉にかからないようにまきます。また、処理後1年以内にはイネ科、ウリ科、あるいはホウレン草を作らないよう注意します。

雑草は、地上部だけを切り取ればいいものから、根部までしっかり掘り上げなくてはならないものもあります。雑草、除草剤、土の種類、そして栽培野菜すべての特性を理解して除草します。
  


Posted by 是空 at 20:55家庭菜園

2010年01月24日

手作り肥料について

家庭菜園ブームもあり、園芸店などにはいろいろな市販の肥料が売られています。作物ごとに、あるいは地域ごとに必要な成分を有機質肥料、無機質肥料共にバランスよく含んだもの(配合肥料)、扱いやすいように固形にしたもの(固形肥料)、また速効性のあるもの(液体肥料)など、ずいぶんと使いやすく、便利です。しかし、やはり家庭菜園では、家庭にあるものを肥料に使うこともすばらしいと思います。難しく考えなくても、日ごろ、生活のなかでお馴染みのものがすばらしい肥料になります。是非、土作りから、肥料作りから、手作りしてみてはどうでしょう。

●野菜くず・・・集めて植え穴に埋めておくと窒素肥料になります。
●魚のかす・・・窒素、リン酸、カルシウムを含む理想的な肥料です。
●米のとぎ汁・・・リン酸肥料の役目をします。水やりの代わりに使ってはどうでしょう。
●雑草・木の枝・・・乾燥させて燃やすことで草木灰となり、カリ肥料として利用できます。草木灰は、速効性のカリ肥料です。元肥、追肥として利用します。
●落ち葉・・・堆肥に混ぜ込むことで、土の通気性、水はけをよくし、理想的な培養土を作ります。
*細かく切り刻んだ稲わらに牛糞や鶏糞、米のとぎ汁などを足し加えて、充分に発酵させたものを「堆肥」といいます。これに、木々の落ち葉が堆積して腐り、土化した「腐葉土」を混ぜ合わせます。
*堆肥は、効果がゆっくりとしているので、必ず元肥として利用します。
  


Posted by 是空 at 20:55家庭菜園

2010年01月23日

家庭菜園の成功の秘訣は肥料

家庭菜園の成功の秘訣は、土づくりにあります。よく耕すことで土の通気性と水はけを良くし、肥料を施すことで栄養のある培養土を作ります。

肥料は大きく、有機質肥料と無機質肥料に分かれます。

●有機質肥料・・・動物や植物を原料としてつくられた肥料です。野菜作りに重要な「五大肥料」のうち、窒素、リン酸、カリを少しずつ含むほか、微量要素も多少含んでいます。土の通気性や排水性をよくし、いわゆる「やせた土」に地力をつける働きがあります。

有機質肥料には、油かす、鶏糞、米ぬか、骨粉、牛ふん、魚かす、堆肥などがあります。堆肥というのは、細かく刻んだ稲わらに、牛糞や鶏糞、米のとぎ汁などを足し加えて、充分に発酵させたものです。この堆肥に、腐葉土(落ち葉が長年かけて腐り、土化したもの)を混ぜたものは、理想的な培養土となります。

●無機質肥料・・・天然の鉱物を利用して化学的に作った肥料です。無機質肥料には、「単肥」(硫安、塩化カリ、など窒素やカリといった成分をそれぞれ単独で含む肥料)と、「複合肥料」(一般の化学肥料やハイポネックスなど、幾つかの成分を化学的に調合した肥料)があります。

その他
●「配合肥料」
有機質肥料と無機質肥料を混ぜ合わせ、両者の特徴を併せ持つ肥料です。作物ごとに、あるいは地域ごとに適した配合割合がとられており種類が豊富です。

●「固形肥料」
無機質肥料とピートを混ぜて固めたものや、有機質肥料を混ぜたものなど、種類があります。

●「液体肥料」
水に溶かして使います。速効性があります。
  


Posted by 是空 at 20:55家庭菜園